本ページはプロモーションが含まれています。
メンズ水着の人気ブランド18選!おしゃれな海パン・ラッシュガードご紹介

おしゃれなメンズ水着を見つけよう!種類とトレンド3選
メンズ用水着はとってもおしゃれに進化中!昔は海パンというとビキニタイプを連想しましたが、今は丈が長いトランクスやハーフパンツタイプが主流です。
用途や丈の長さによって、サーフパンツ・スイムトランクス・フィットネス水着など種類が異なる水着。今年のトレンドをチェックしながらメンズ水着の種類を解説します。
メンズ水着の種類①サーフパンツ・ボードショーツ
サーフショーツ(パンツ)とボードショーツは同じもの意味しており、その名の通り、元はサーフィン(サーフボード)用に作られた水着のこと。膝にかぶるくらいのゆったり長めの丈が特徴ですが、今は丈がやや短くもたつかないシルエットに進化したものがトレンドです。
サーファー以外でもビーチ遊びやプールなどで着用する人が多く、トレンドを抑えたおしゃれなアイテムもたくさんあります。
HIGHLINE ARCH 19 ボードショーツ│Quiksilver

クイックシルバーは、オーストラリアの二人のサーファーが作り出したサーフブランド。1969年に生まれてから現在まで多くのサーファーに愛されている人気のブランドです。クイックシルバーの水着はラインナップの豊富さが魅力。丈の長さも今流行りの短めのものが多いですね。
今年買うならボタニカル柄のボードショーツが一押し!色味を落とし、切り替えデザインにすることで柄物に抵抗がある男性もチャレンジしやすいでしょう。短すぎない膝が見える長さは、旅先やリゾートスタイルにもピッタリです。
Quiksilver/クイックシルバー
HIGHLINE ARCH 19 ボードショーツ
メンズ水着の種類②スイムショーツ・スイムトランクス
スイムショーツやスイムトランクスと呼ばれる水着は、サーフパンツより丈が短いのが特徴。膝の中ほど~ボクサーパンツ下着のようにごく短いものがあります。
ピッタリとしてスリムなものや、Tシャツやラッシュガードとコーディネートしやすいものが人気。丈が短い分、柄物など派手めなデザインの水着も選びやすいでしょう。
ネイティブエンブロイダリーボードショーツ│SUNS by #Re:room

サンズバイリルームは、2015年に日本で生まれた新しいサーフ系カジュアルファッションブランド。トレンドをおさえたおしゃれなデザインは、現在若者を中心に人気急上昇中の注目株です。
ネイティブ柄刺繍が散りばめられた水着は、丈が短い今流行のスイムショーツ。太ももがしっかりと見えるデザインなので、男性的な魅力をアピールできる水着ですね。両サイドのポケットに加えて、バックポケットもありタウンユースでも使用しやすいアイテムです。
SUNS by #Re:room/サンズバイリルーム
ネイティブエンブロイダリーボードショーツ
メンズ水着の種類③フィットネス水着・競泳水着
フィットネス水着や競泳水着は、本格的なスイマーやジムでプールを利用する方向けのもの。
サーフパンツやスイムトランクスなどはサーフブランドやアパレル系ブランドから多くが販売されていますが、フィットネス水着はスポーツメーカーや競泳用ブランドのものがほとんどです。こちらも昔はビキニタイプのものが主流でしたが、最近は膝丈くらいのピタッとしたタイプが人気。
国際水泳連盟承認!競泳水着ハーフスパッツ/MIZUNO

ミズノの競泳水着の中でもおすすめは、「STREAM ACE」シリーズのハーフパンツスタイル。低抵抗・撥水加工ニット素材モデルは、飛び込み後やターン後のけのび姿勢時の水の抵抗を軽減してくれます。
よく伸びて体にフィットするので、試合用の水着としてはもちろん、これからジム通いをしたい、水泳を本格的に習いたいという大人な男性にも人気です。
MIZUNO/ミズノ
競泳用ハーフスパッツ N2MBC544
人気ブランドのおしゃれなメンズ水着のおすすめ10選
メンズ水着の種類の中から、特におすすめしたい人気ブランドの水着を厳選してご紹介します。今の流行ブランドや、トレンド柄などもバッチリCHECKできますよ。今年水着を買い替えようと思っている方はぜひチェックしてみてくださいね。
シンプル派の男性におすすめの人気ブランド水着│Hurley

南カリフォルニア生まれのサーフボードブランド「Hurley(ハーレー)」。数々のトップサーファーも愛用している知名度の高い人気ブランドです。ハーレーはそのブランド力も魅力なので、サーフパンツを選ぶならさりげなくブランドアピールもできるロゴ入り水着を選ぶのがおすすめ。
ブラックカラーのサーフパンツは、裾部分にハーレーのロゴが入ったシンプルでカッコイイアイテム。黒い無地の水着は、Tシャツやラッシュガードとの相性も抜群です。短め丈は街歩きや夏フェスのファッションとしても重宝するでしょう。
Hurley/ハーレー
ONE AND ONLY VOLLEY 18
環境に配慮した素材を使ったオシャレ水着│BILLABONG

オーストラリアのサーフブランド「BILLABONG (ビラボン)」は、機能的で多彩なデザインの水着が人気。カラフルなメンズ水着も多く、毎年トレンドを意識した水着をたくさん作っています。
アップサイクル生地と再生ポリエステルコットンを使用したボードショーツは、今年GETしておきたいおすすめアイテム。3パネルのデザイン仕様、ストレッチ性の高い水着で動きやすい点もポイント。ビーチバレーや水遊びも思う存分楽しめますよ。
BILLABONG/ビラボン
TRIBONG LO TIDE ボードショーツ
おしゃれなサーファーから注目される花柄水着│TCSS

夏の定番ブランドとして若者を中心に人気を集めているブランド「TCSS」。モダンとレトロなデザインを上手に融合しており、センスの良い柄物水着などがおしゃれサーファーから人気のブランドです。
アカシア柄の海パンは、インパクトがありながらも渋い印象もうける素敵なデザイン。派手な柄は抵抗があるという年配の男性にもおすすめしたいアイテムです。短すぎない膝ちょい上の丈は、もたつき感がないので履きやすいでしょう。
TCSS/ティーシーエスエス
エスエスクリティカルスライド ACARCIA 17 TRUNK ボードショーツ
アウトドアブランドが作った高機能メンズ水着│Patagonia

サーフィン・クライミング・スキーなどあらゆる自然のスポーツで、機能的なファッションを生み出しているブランド「パタゴニア」。パタゴニアの水着は、アウトドア要素も取り入れた機能的でファッショナブルなデザインが多く、ポケットの有無や素材感など機能性を重視したい人におすすめのブランドです。
速乾性に優れたタイダイ柄のボードショーツは、四方向に伸縮する超軽量水着。後ろにジッパー式ヒップポケットもついていいるので、ビーチやプールのロッカーのカギをなくす心配もありません。
Patagonia/パタゴニア
メンズ・ハイドロピーク・バレー・ショーツ 16インチ
サーフブランドの定番ボーダー柄メンズ水着│Ocean Pacific

70年代以降のサーフカルチャーの代表的なブランド「オーシャンパシフィック」。Tシャツやハーフパンツはタウンユースとしても人気の高いブランドです。歴史も長いブランドなので、お父さん世代も愛着のある人が多く、あらゆる世代に支持されています。
そんなオーシャンパシフィックの水着では、ビーチコーデの定番柄である夏らしい爽やかな太めのボーダー柄がおすすめ。インナーメッシュ付きなので一枚でさらっと着られるのも嬉しいですね。
Ocean Pacific/オーシャンパシフィック
ミディアムボーダー サーフショーツ
中高生におすすめ!コスパの良い水陸両用メンズ水着│TeddyShop

レディース・メンズ・キッズまでそろうファッションブランド「TeddyShop」では、お手頃な価格帯でおしゃれな水着が手に入ります。種類も豊富なので中高生にもおすすめですよ。
通気性・速乾性に優れたメンズ水着は同柄のラッシュガードも販売しているので、トータルコーディネートも楽しめるアイテム。親子で流行のセットアップコーデが手軽に楽しめちゃいます。
TeddyShop/テディショップ
メンズ 水着 サーフパンツ
シルエットにこだわるおしゃれデニム風水着│Defilious.Homme

都会的でスタイリッシュなリゾートスタイルを提案するブランド「デフィリアスオム」。サーフパンツは、シルエットの美しさにもこだわったデザイン性の高いアイテムが多く、プリント柄もインパクトのあるものが人気です。
デニムプリントのメンズ水着は他にはないオリジナリティー溢れる逸品。リラックスしてはける膝上丈で、美脚シルエットを作り出しています。白地のTシャツにも相性抜群です。
Defilious.Homme/デフィリアスオム
デニムプリントレギュラー丈メンズサーフパンツ
唯一無二のボードブランドが作るインパクト柄水着│VOLCOM

アメリカ西海岸生まれのサーフ系アパレルブランド「ボルコム」。エッジの効いたデザインや他ブランドにないインパクト大なメンズ水着を生み出しています。シンプルなサーフパンツは既に持っている方や、周りの友人と被りたくないという人にもおすすめもブランドです。
ちょっぴり面白いイラストがちりばめられたサイケデリックなサーフパンツは、どこか可愛らしさも感じるおすすめアイテム。太もも周りはゆとりのある作りなので動きやすくゆったりとくつろげるでしょう。
VOLCOM/ボルコム
Psyche Cotton Trunk 17 – STONE
より速くおしゃれに着こなす競泳水着│Speedo

世界の名だたるメダリストも愛用している水着メーカー「スピード」。シンプルな競泳水着のイメージを持たれている方も多いでしょうが、実は練習やトレーニングにもおしゃれさを忘れないデザイン性に富んだアイテムが数多くあります。
フィット感が心地よいレッグ丈のターンズは、流行中のタイダイ模様を取り入れたおしゃれなアイテム。プールでのトレーニングに最適な高い耐塩素性を持っているので頻繁にジム通いする方にもおすすめです。今期おすすめはキュートな「モルガ」コラボ!
Speedo/スピード
モルガターンズボックス メンズ
さりげないブランドアピールしたいメンズ水着│DIESEL

美しい色合いのメンズ水着が多い「ディーゼル」は、日本人男性にも人気のイタリアカジュアルブランド。特に20代の男性から支持を集めており、デニムや財布などを持っている人も多いでしょう。そんなディーゼルの水着は、やはりブランドアピールができるロゴ入りがおすすめ!
ディーゼルらしいブラック&レッドサーフパンツ。ショート丈ですが、インナーショーツを備えているので下からインナーが見える心配もありませんよ。
DIESEL/ディーゼル
ロゴ刺繍 メンズ 水着
海パンとセットで入手したい!コーディネートアイテム5選
ビーチアイテムは海パンだけあればOK!というわけではなく、水着に合わせてサンダルやラッシュガードなどコーディネートを楽しむのもポイント。せっかくならトータルコーデを完璧にしていい男イメージを付けたいですよね。
どんなアイテムを揃えたらよいか悩んでいる方にも参考になるようなコディネートアイテムをピックアップしました。
ラッシュガード│RVCA

日焼け防止や、身体の保護には水着にプラスしてラッシュガードを着ることをおすすめします。ラッシュガードには、Tシャツタイプのものとパーカータイプのものがありますが、動きやすさを求めるならぴったりとフィットするTシャツタイプがよいでしょう。
ルーカのラッシュガードは、ブランドロゴがおしゃれに映えるシンプルなデザイン。無地のラッシュガードの方が柄物の水着とも合わせやすいので、一枚持っていると重宝します。
RVCA/ルーカ
UVケアラッシュガード 長袖
インナーパンツ│O’NEILL

メンズ水着の中にはインナーが付属されている品もありますが、そうでない場合は水着の下にインナーパンツを履くのがよいでしょう。ウエストがゴムの水着は遊んでいるうちにひもがほどけたりしてずり落ちてしまう危険性もあります。
オニールのインナーパンツは、すっきりとしたシルエットに抜群のフィット感で動きやすさも抜群。ウエストラインは、ロゴが入っているので水着の下からちチラっとのぞかせてもかえっておしゃれに見えるでしょう。
O’NEILL/オニール
インナーパンツ アンダーショーツ
マリンパーカー│1PIU1UGUALE3 RELAX

海やプールは夕方になると風が冷たくなり水着やラッシュガードだけでは肌寒く感じる場合も。サラッと一枚羽織れるパーカーがあると便利ですね。
ウノピゥウノウグァーレトレ リラックスのジップパーカーは、パイル素材なので素肌に羽織っても心地よい肌触り。ブロック調のラグジュアリーデザインがとってもおしゃれ。お揃いのハーフパンツを合わせればセットアップスタイルも楽しめます。
1PIU1UGUALE3 RELAX/ウノピゥウノウグァーレトレ リラックス
ワンポイントロゴ ブロックパイル ジップフーディー ジップパー
ビーチサンダル│NIKE

水着とセットで用意したいビーチサンダル。今年は普通のビーチサンダルよりもスポーツサンダルが人気です。
ナイキのスポーツサンダルは、伸縮素材をベースにストラップでフィット感を調節できる快適なデザイン。ソール部分はクッション性にも優れているので浜辺だけでなく街歩きにも大活躍する一押しのアイテムです。
NIKE/ナイキ
ビスタ サンダル
サングラス│Ray-Ban

ビーチでの強い紫外線から目を守るためにはサングラスがあると良いですね。普段はサングラスをかけない男性も、海やプールでならかけやすいので今年はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
サングラスブランドといえばやっぱりレイバン!今最も人気の高いモデルのひとつウェイファーラーは、コンパクトに折りたためるのがポイント。濃い目のレンズがワイルドでかっこいい印象をあたえてくれる素敵な逸品です。
Ray-Ban/レイバン
サングラス ウェイファーラー フォールディング