一人暮らしの男性・独身男子はどんなプレゼントに喜ぶ?
一人暮らし男子にプレゼントを贈る場合、新生活をスタートさせた学生さんからベテランの方まで、必要なものや持っているものは個人差があるため、引っ越し祝いや誕生日に何を贈れば良いのか迷う方も多いかと思います。贈る相手の関係性にもよりますが、共通しておすすめなのは実用品や消耗品などの定番。これなら失敗も少ないでしょう。
また、人によっては毎日の家事を軽減する便利グッズ、親しい間柄ではインテリアに合わせた生活雑貨などもおすすめです。普段の会話や相手のライフスタイルからヒントを得るのも、プレゼント選びのポイントになりますよ。
引っ越し祝いに!一人暮らしの男性に贈るプレゼント10選
進学や就職・転勤などで一人暮らしを始める男性、また住み替え予定の男性へ引っ越し祝いを贈る場合など、親しい間柄なら「今、必要なものや足りないもの」を直接聞くのもひとつの手ですが、そうでない場合、なかなか選択が難しいとお考えの方も少なくないでしょう。
そんな方に、ここでは引っ越し祝いにふさわしい「実用的なもの」「使ってみたかった便利グッズ」「癒し」をポイントにセレクトしてみました。プレゼント選びの参考になれば嬉しいです。
1.一人暮らしに乾杯!おしゃれなワインオープナー

頻繁に使うものでもないけれど、あれば便利で機能的なもの、目に留まる美しいルックスのものは、プレゼントでいただくと嬉しいものです。
友達や彼女との家飲みに、あれば断然便利な電動式ワインオープナー。美味しいワインを買ったはいいけれど、「コルクがうまく抜けない!」なんて、ちょっぴりトホホなシーンも回避できるスマートなキッチングッズです。キッチンやテーブルで映えるモダンなデザインとカラーもプレゼントにはぴったり。
récolte/レコルト
イージーワインオープナー
2.新しい暮らしを応援!幸運をもたらす観葉植物

引越し祝いとして定番の観葉植物。忙しい一人暮らしの男性に贈る場合は、手入れが簡単で丈夫な植物を選んで贈るようにしましょう。また限られたスペースのお部屋には、葉が上に伸びるタイプのものをおすすめします。
適度なサイズ感が、お部屋にパッと明るい存在感をもたらす観葉植物。どれも幸運や金運、健康を意味する植物で、インテリアに合わせて鉢を選べるのも贈りものとしてぴったりです。
Hanazakari
ドラセナ フレグランスマッサンゲアナ 幸福の木 8号鉢
3.インテリアに合わせてプレゼント!おしゃれな掛け時計

引っ越し祝いには新しい暮らしを彩る生活雑貨も喜ばれますよ。中でも時計は一人暮らしの方にとって必要不可欠な生活雑貨。相手のインテリアテイストをさりげなく聞き出しておくと、デザイン選びもスムーズになります。
男性好きするヴィンテージ風や、西海岸風デザインがおしゃれな壁掛け時計。電波式なのでいつでも正確な時間を表示してくれるのも、一人暮らしの方に何かと助かるプレゼントになります。
BRUNO/ブルーノ
電波ビンテージウッドクロック
4.実用品のタオルは引っ越し祝いの定番!上質を贈ろう

毎日使うタオルこそ、肌触りや質感の良い上質なものを贈りたいですね。自分でなかなか買えないちょっぴり贅沢なタオルならプレゼントにもふさわしく、毎日触れるたび「幸せ」を感じてもらうことができます。
国内屈指の高級タオルを輩出する今治タオル。吸水性が抜群で、その弾力と肌触りはお洗濯を繰り返しても損なわないのが魅力です。男性の一人暮らしに似合うシックなカラーや高級感のある織りも魅力的。
今治浴巾
idee Zora イデゾラ ドットバスタオル
5.水回りの清潔をキープする珪藻土のバスマット

忙しい一人暮らしの男性に、家事負担を軽減する生活グッズもおすすめです。たとえば、お風呂上がりの足元の水分をカラリと吸収してくれる珪藻土のバスマット。お洗濯不要で、週1回の陰干し程度でいつでも快適に使ってもらえます。
60cm×39cmと大きめサイズが男性にちょうど良い珪藻土バスマット。スタイリッシュでシャープな印象のダークカラーで、男性の好きなシックなインテリアにマッチします。くるりと巻いて移動させやすく、休みの日のベランダ干しも簡単です。
YAZEN
折りたたみ式珪藻土バスマット
6.コーヒー好きの男性に!自宅で本格的に楽しめるおしゃれなコーヒーメーカー

美味しいコーヒーを自宅で淹れられるコーヒーメーカーは、お家にあると暮らしの満足度も高まります。コーヒー好きの方なら、おしゃれで洗練されたコーヒーメーカーは、いつだって欲しいもののひとつにあるのではないでしょうか。
一人暮らしのキッチンでもコンパクトで場所を取らず、洗練されたデザインのコーヒーメーカー。豆挽きからドリップまで全自動で、いつでも挽き立ての本格的なコーヒーが楽しめます。
siroca/シロカ
全自動コーヒーメーカー
7.香りにこだわる大人の男性に。おしゃれなアロマディフューザー

自分だけの城でもある一人暮らしでは、お部屋の香りにもこだわる男性も多いですね。インテリアアクセサリー代わりにもなる、おしゃれなアロマディフューザーは、気軽なプレゼントにもおすすめですよ。
黒のリードにフェザーをプラスしたおしゃれなリードディフューザー。バーカウンターに並んだボトルのような、琥珀色のアロマオイルが大人の洗練された雰囲気です。スッキリとした柑橘系の香りからウォーミーなウッディ系やムスクの香りまでお好みに合わせて選べます。
magnet/マグネット
PEBBLE DIFFUSER(ぺブルディフューザー)
8.食生活のクオリティを上げてくれる。人気ブランドのキッチン家電

一人暮らしの食生活は、なにかと適当に傾きがちでもありますね。そんな忙しい方にこそ贈りたいのが、いつもの食材を最高に美味しく調理してくれる最新家電。
スチームの力で、中はもっちり外側はカリっと焼きあがる話題のトースター「バルミューダ」。キッチンに置くだけで、なんだか見とれてしまうスタイリッシュなデザインも魅力的な憧れの家電です。
BALMUDA/バルミューダ
The Toaster スチームオーブントースター
9.ワンマイル着にも!一人暮らしのおしゃれなルームウェア

着心地の良いルームウェアは、一人暮らしを豊かにするアイテムのひとつ。男性の場合、「ちょっとコンビニまで…」なんて時にも使えるワンマイル着にもなるものなら、何かと重宝してくれるのではないでしょうか。
カラリとした肌触りが春から夏にかけて気持ちの良いリネンミックスのロングパンツ。動きやすいウエストゴムなのに、きちんと感のあるボタン仕上げがルールウェアには見えないデザインです。
(サイズ展開:M・L)
gelato pique/ジェラート ピケ
リネンミックスロングパンツ
10.お風呂でも音楽を楽しもう!一人暮らしに嬉しい防水スピーカー

順番とか時間とか、誰にも邪魔をされずに自由にお風呂を楽しめる一人暮らし。湯舟につかりながら大好きな音楽を聴いたり口ずさんだり。想像するだけで一人暮らしがもっと楽しくなりそうですね。
アウトドアでも使用できるしっかりとした防水加工、迫力のある重低音が再現されるスピーカー。ペットボトルほどのコンパクトなサイズ感で、一人暮らしのバスルームにも違和感なく使っていただけます。
Anker/アンカー
Anker Soundcore 2
大学生男子・彼氏に!一人暮らしを応援するプレゼント4選
進学で一人暮らしを始める学生さんや、すでにエンジョイ中の学生さん。まだまだ暮らしに必要なものや、欲しいものは尽きないのではないでしょうか。とは言え、まだお金に余裕がない学生さんだからこそ、贈る側も相手に負担をかけずに贈れるものを選びたいものですね。ここでは、そんな一人暮らしの男友達や彼を応援する手軽なプレゼントアイテムをご紹介します。
1.食器洗いが雑でも大丈夫!割れないホーローのマグカップ

朝食やホッとひと息のコーヒータイムに、マグカップはまず揃えておきたい食器のひとつ。プレゼントするなら、一人暮らしのお家に友達が遊びに来ることも考えて、数個セットで贈るのも良いですね。
丈夫なホーロー素材で、うっかり割ってしまうことも回避できるおしゃれなマグカップ。シンプルさを極めたデザインは、この先どんな食器が増えてもすんなりと馴染んでくれそうです。
AXCIS/アクシス
Homestead ホーローマグカップ
2.一人暮らしのリラックスタイムに。香りの良い男性用バスグッズ

誰にもじゃまされずゆっくりと入れるバスタイム。心地よい香りで1日の疲れを癒してくれるバスグッズは、一人暮らしの男性へのプレゼントにぴったりです。
男性特有の臭いを取り除き、乾燥した肌を穏やかにスクラブ・マッサージしてくれるソープ入りボディスポンジ。男性におすすめの魅惑的な香りは、洗うときだけでなく1日中バスルーム全体を香りで満たしてくれます。
SPONGELLE/スポンジェレ
メンズ スーパー バッファー
3.ゴロンとしたいときの必需品!男性好みのおしゃれなクッション

一人暮らしを始めたばかりの学生さんなら、ソファや椅子さえ揃ってないことだってありますね。そんな場合は、フロアやベッドでゴロンとできるクッションを贈ってみてはいかがでしょう。好みのテイストに合わせたデザインをセレクトすれば、きっと重宝してもらえますよ。
男前インテリアや西海岸風インテリアに似合う、アメリカンヴィンテージテイストのクッション。殺風景な男性の一人暮らしのインテリアにも、これだけで寛いだ印象に。
アメリカンテイスト クッション
4.自分では良いものを買う機会が少ない雑貨。おしゃれなゴミ箱

家具よりもつい後回しになりがちな生活雑貨は、とりあえず100円ショップでも揃ってしまう時代。自分ではお気に入りやちょっと良いものを揃えるまでに時間がかかってしまいがちです。そんな生活雑貨をプレゼントすると意外に喜んでもらえますよ。
すっきりとしたデザインでゴミさえも雑多に見せないダストボックス。内側のゴミ袋が見えない構造になっており、見た目も空間もすっきりと整います。
BEAMS/ビームス
ダストボックス
料理男子にプレゼント!一人暮らしに嬉しい調理関連グッズ4選
自炊やお料理を楽しむ男性が増えている昨今。そんな料理男子には、自宅でもっとお料理を楽しめる調理関連グッズも嬉しいプレゼントになるでしょう。いつか使ってみたい憧れの調理家電や、いくつあっても嬉しい布もの、キッチンで使うのが楽しくなるおしゃれなツールなどもおすすめです。相手の好みを考慮して、インテリアに合わせたセレクトを心掛けてみてください。
1.料理前から気分が上がる!男前に見えちゃうリネンエプロン

お料理上手の男性には、身に着けるだけでカッコよく見えるおしゃれエプロンもぜひプレゼント候補に。丈夫でお洗濯を繰り返す度に味わい深くなっていく、リネン素材がおすすめです。
料理研究家のコウケンテツさんも愛用する「fog linen work」のリネンエプロン。腰回りがスッキリとしており、細かなストライプがナチュラルなのにシャープな印象を与えてくれます。リネンは洗いざらしでOKなのでアイロンの手間も省けますね。
fog linen work /フォグリネンワーク
リネンフルエプロン
2.一人暮らしの自炊に便利!4WAY調理が可能なトースターパン

忙しい日もパパっと自炊できる時短グッズも嬉しいプレゼントになりますね。一人暮らしの野菜不足を解消できるこんな時短調理器はいかがでしょう。
切って調味料を入れオーブントースターに入れるだけで、すばやく調理できる便利なお鍋。炊飯から焼く・煮る・蒸すの調理法でバラエティ豊富なメニューが作れます。コンパクトなサイズ感は、収納もしやすく一人暮らしのキッチンに最適です。
アーネスト
トースターパン
3.たこパや餃子パーティーも!仲間とワイワイ楽しめるホットプレート

料理上手の一人暮らしには、友人が訪れることも多々あるでしょう。そんな時に、仲間同士ワイワイ楽しめる便利なお鍋やホットプレートもプレゼントには良いですね。
深皿型で餃子などの焼き料理はもちろん、お鍋やたこ焼きまでできるおしゃれなホットプレート。モダンなカラーと、楕円型のフォルムがテーブルでとても華やかに映える一品です。
BRUNO/ブルーノ
オーバルホットプレート
4.料理男子なら喉から手が出る調理家電「バルミューダ ザ・ゴハン」

食のベースでもある「お米」を美味しく食べらる高級炊飯器は、料理男子にとって憧れの家電。少々お高いお値段ではありますが、仲間内や同僚みんなで贈るプレゼントなら、実現も無理ではなさそうです。
一人暮らしにちょうどいい、3合炊きの炊飯器。少量の電気で蒸気を使って炊き上げるお米は、ツヤツヤふっくら。冷めてもおいしいご飯が炊きあがります。
BALMUDA/バルミューダ
BALMUDA The Gohan
忙しい一人暮らしを支えたい!男性が喜ぶ食べ物ギフト4選
勉強に仕事に忙しい日々を送る男性には、一人暮らしの負担を軽減する食品ギフトも喜ばれます。選ぶポイントとしては、ちょっぴりお料理が苦手な男性にも手軽に食べられるおつまみやおかず系の食品、賞味期間の長めの食品、冷蔵庫のスペースをじゃましない常温や冷凍で保存できる食品などなら、焦らずじっくり楽しんでもらえるでしょう。
1.不足しがちなお魚を手軽に。一人暮らしに嬉しいおかずセット

忙しい一人暮らしの食生活は何かと栄養が偏ってしまいがち。特に野菜以上に不足しているのは、「お魚」とも言われています。
電子レンジで温めるだけで、気軽に美味しいお魚のおかずが摂れる便利なおかずセット。切り干し大根やつくだ煮など、ご飯と一緒にいただけるちょっとした副菜も入っており、一人暮らしの夕食にあれば忙しいときに助かるプレゼントに。
雅幸胤
西京 メガ盛り
2.おつまみやおかずにも最高!一人暮らしを助ける缶詰セット

いつもの常備食からとびきり贅沢な素材のものまで、バラエティ豊富に味わえる缶詰。家飲みでのおつまみにはもちろん、節約したい学生さんのちょっとしたおかず代わりにと、一人暮らしにとって何かと嬉しいプレゼントになります。
全国各地の美味しい素材を使用し、極上の味を缶詰に閉じ込めたギフトセット。賞味期限が比較的長く常温保存できるのも、いざという時に助かります。
K&K
缶つま缶詰めギフトセット
3.ラーメン好きの男性へのおすすめギフト!ラーメン食べ比べセット

男性に限らずみんな大好きなラーメン。ギフトセットは比較的賞味期限も長く、調理も簡単なのでお料理の苦手な方や一人暮らしの方にもぴったりのプレゼントになります。
札幌、喜多方、東京、博多と各地の有名店の味が揃い、ラーメン好きが思わず心躍らせる詰め合わせ。二食分づつ入っているので、お友達や彼女とも仲良く作って食べられますね。
おとりよせスタジアム
全国銘店ラーメン詰合せ
4.一人暮らしのちょっとした楽しみに。アイスのバラエティセット

お風呂上りやちょっぴり甘いものが食べたいな、と思った時に手軽に食べられるアイスもおすすめ。冷凍庫で保存でき、食欲のないときや熱っぽい日にも、あれば嬉しいデザートになります。
アイスキャンデー4種とモチモチの大福アイスが3種類入ったアイスギフト。一人暮らしの冷蔵庫にも、難なく保管できるほど良い量です。疲れて甘いものが欲しいときにも、気軽に食べられるスイーツです。
HANAECHIZEN
デザートアイス&生クリーム大福セット