2023年バレンタインはゴディバで決定!プチプラ・定番・新作メンズギフト13選

義理チョコにもOK!万人に愛されるゴディバのプチプラギフト5選
1926年ベルギーで創業し、王室ご用達のお店として世界に知られるようになった「GODIVA(ゴディバ)」。チョコレートが1粒300円~400円前後と高級菓子に分類される存在で、「普段は食べられないけれど、バレンタインなら奮発しちゃう!」「上司・同僚・夫、誰に贈っても好印象で安心感がある」と絶対的なブランド地位を築いています。
そんな高級店のイメージが強いゴディバですが、実はお手頃価格の商品も展開中。ここでは、職場で配る義理チョコにも便利な1,000円以下ギフトをご紹介します(価格は2023/1/25のものを参照)。
[ゴディバでプチプラ!]やみつき必至の「ガトー オ ショコラ ダーク」

ゴディバのファンの間ではホールサイズでお馴染みの「ガトー オ ショコラ」は、思いのほか世間認知度は低め。「こんなに美味しいお菓子をなぜ今まで知らなかったんだろう!」と意外性を狙うプレゼントになりそう。
バレンタインには、ハート型がキュートな“ダーク”と“ストロベリー”の2種類を販売。セットでも楽しめます。更にこの味を自宅で再現できる「ホームメイドキット」も登場!今年は手づくりに挑戦したい!という方は要チェックです。
GODIVA/ゴディバ
ガトー オ ショコラ ダーク
[ゴディバでプチプラ!]2023年注目は「ナッツ&フルーツ アーモンド」

ゴディバの変わり種としておすすめしたいのが、「ナッツ&フルーツ」シリーズ。ハイカカオチョコレートでコーティングされたクランベリーは、素朴ながらも満足感ある食べ応えに早くも大評判。
カカオ分が高くほろ苦いチョコレートが使用されているので、職場で配ると仕事の合間のリフレッシュに喜ばれそうですね。
GODIVA/ゴディバ
ナッツ&フルーツ クランベリー
[ゴディバでプチプラ!]世代問わず贈りやすい「コーヒー ヘーゼルナッツ クリーム」

「ゴディバでコーヒー?!」とこれまた意外に感じるかもしれませんが、実際に飲んでみるとその味の虜になってしまうはず。現在はこちらの「ヘーゼルナッツクリーム」と、「チョコレート トリュフ」の2種類のフレーバーコーヒーが販売されています。
甘く香るのに、味わいはスッキリしていて本当に飲みやすい!予算に余裕があればチョコレートと一緒に贈ることで、さらにコーヒーの味わい・チョコレートとの相性の良さを実感してもらえますよ。
GODIVA/ゴディバ
コーヒー ヘーゼルナッツ クリーム
[ゴディバでプチプラ!]ミント党の男性たちへ「パール ミント」

思わず自分用バレンタインにも買いたくなるのは、小粒タブレットで手軽に食べられる「パール ミント」。ここ数年ミント系スイーツがブームになっていますが、ゴディバらしいダークチョコレート×ミントの掛け合いを楽しめる逸品になっています。
コンパクトなサイズ感は、父子や男友達など手軽に受け渡ししたい間柄のバレンタインにもぴったり。同「パール」シリーズのホワイトやミルク、ダークとの食べ比べをしてみるのも良いですね。
GODIVA/ゴディバ
パール ミント
[ゴディバでプチプラ!]ワンコインで至福を感じる「バー 85% ダークガナッシュ」

ゴディバ通販サイトの中でもプチプラで購入できる商品のひとつが、バータイプのミニチョコレート。バーには4ブロックに分けられるようスリットが入っていて、贅沢に丸かじりも良し、1ブロックずつゆっくり味わうのも良し、とワンコインで様々楽しめるスイーツです。
「甘ったるいのは苦手で…」という男性には、こちらのカカオ85%タイプを。ほかにもミルク、ミルクマカダニアがあります。
GODIVA/ゴディバ
バー 85% ダークガナッシュ
2023年注目!ゴディバの愛されバレンタインギフト8選
毎年ゴディバが恒例になっている方も、初めての方も、今年のバレンタインは今一度「ゴディバ」に注目してみませんか?2023年のゴディバは、定番商品のリニューアル、期間限定品の新作など、気になるスイーツが目白押し!「ゴディバにこんな商品があったの?!」と意外な発見もあるものを含め、おすすめギフトをご紹介します。
[2023年のゴディバはコレ!]王道には理由がある「ゴールド コレクション」

ゴディバを代表するコレクション「ゴールド コレクション」が、満を持してリニューアルして登場!象徴的なゴールドのギフトボックスとリボンは、開ける前からドキドキとワクワクを与えてくれますよね。
プラリネやガナッシュなど、新たにアソートされた全9粒を含むチョコレートの数々は、バレンタインを盛り上げてくれる永久定番です。彼氏や旦那さん、想いを伝えたいあの人へぜひ。
GODIVA/ゴディバ
ゴールド コレクション12粒入
[203年のゴディバはコレ!]芸術を感じる「レジェンデール トリュフ」

1粒1粒、かみ締めるように味わいたいゴディバのトリュフコレクション「レジェンデール トリュフ」。この愛すべきトリュフたちに、新たに「トリュフ ベルジュ」「トリュフ ニッポン」の2粒がラインナップに加わりました。もはやアートのように繊細なチョコレートは、贈る側・もらう側どちらもHAPPYにする不思議な力を感じます。
ゴールドのロゴ、青紫色のリボンが映える新パッケージも、バレンタインのムードを高めてくれそう。
GODIVA/ゴディバ
レジェンデール トリュフ(9粒入)
[2023年のゴディバはコレ!]時には別食感を!「サブレショコラ」

チョコレート菓子の印象が強いゴディバですが、「サブレショコラ」の存在はご存知ですか?鮮やかなサブレに、チョコレートガナッシュをサンド。季節やイベントに合わせて変わる、華やかなギフトBOXも魅力のひとつです。
ひと箱で色々な味が楽しめるので、家族や仲間同士でワイワイ分け合って楽しみたいときにもおすすめ。高級ブランドの変化球スイーツは、取引先などへ手土産にも喜ばれそう。
GODIVA/ゴディバ
サブレショコラ ストロベリー&ルビーチョコレート アソートメント (10個入)
[2023年のゴディバはコレ!]限定チョコが詰まった「50周年 アニバーサリー グランプラス」

2022年に来日50周年を迎えたゴディバ。そのアニバーサリーチョコレートとして、満を持して登場したのが「50周年 アニバーサリー 感謝の想い グランプラス」です。こちらの12粒バージョンの他、豪華30粒バージョンもあり。
それぞれの国のモチーフをあしらった華やかなボックスのなかには、限定フレーバーのチョコレートやカレたち。ゴディバを五感で堪能できる、スペシャルな贈りものになりますよ。
GODIVA/ゴディバ
50周年 アニバーサリー -秋冬- 感謝の想い ドラップス・トリュフ グランプラス (12粒入)
[2023年のゴディバはコレ!]誰もに愛される「ドーム バームクーヘン」

「ドーム バームクーヘン」は、なんとも可愛らしいドーム型が特徴。しっとりしたバームクーヘン生地のなかに、ショコラやレモンのフィリングがぎゅっと詰まっていて食べ応え満点です。
期間限定のデザインパッケージも華やかでおしゃれ。個包装になっているので、職場で”ご自由にどうぞ”形式のプチ・バレンタインにも重宝しそう。
GODIVA/ゴディバ
ドーム バームクーヘン ショコラノワール&ショコラブラン(4個入)
[2023年のゴディバはコレ!]シェア前提で贈りたい「カップアイス」

カカオバニラ、フォンダンショコラ、ミルクチョコレートチップ、ヘーゼルナッツプラリネなどなど、「ゴディバ」だからこそ実現するアイスのバリエーションたち。1カップあたり単価600円ほどになる計算(オンライン通販では単品売りはなし)なので、バレンタインのように特別な時こそ味わいたい!
夫婦やカップル間のバレンタインなら、贈ったついでに自分の分も確保しちゃいましょう。
GODIVA/ゴディバ
アイスギフトセット カップアイス 9個入
[2023年のゴディバはコレ!]いつ食べても美味しい「プレステージ ビスキュイコレクション」

ゴディバを愛するファンの間で根強い人気を誇るのが、この「プレステージ ビスキュイコレクション」。伝統を守りながらも時代に合わせた進化も遂げていて、食べる度に惚れ直すスイーツです。
なんといっても、サクサクのビスケットと味わい深いミルクチョコレートの掛け合いが絶妙!さりげなく混ざっているハート型クッキーに、秘かに抱いている彼への想いを込めましょう。
GODIVA/ゴディバ
プレステージ ビスキュイコレクション 32枚入
[2023年のゴディバはコレ!]ゴディバの真髄を感じる「カレ アソート」

某製菓メーカーが販売したのをきっかけに、カカオ成分の違いを楽しめるアソート型チョコレートがいま大人気。実はゴディバでも贅沢な食べ比べを楽しめる商品があるんです。それがこちらの、「カレ アソート」。従来の4種に加え、ルビーチョコレートも仲間入りしました。
チョコレート本来の香り・味を感じられるよう、薄いスクエア型になっているのが特徴。甘い物が苦手な彼と、それぞれ好きな味を楽しむのも良いですね。
GODIVA/ゴディバ
カレ アソートメント 20枚入